トップページ
イタリア町めぐり

海と空が入り交じるパノラマ 地図


 イタリア全土には無数に山岳都市があるが、とくに中部から南部にかけては、高い山の上にある町が多い。そのなかで、エリチェ(エーリチェ)の海抜751メートルという数字はけっして珍しいものではない。
  しかし、海のすぐそばにそそり立っている山の上にあるものだから、付近の町からエリチェまでは、正味700メートル以上もの高低差があるというわけだ。ふもとから見ると、まさにそそり立っているという印象である。

 シチリア最西端の町トラーパニからバスで1時間近く。ふもとの町をいくつか越えると、急に道は険しくなり、両側に荒れ地が広がってくる。本当にこの上に町があるのかと心細くなってくるころ、バスの行く手に突然城門が現れる。そして、門の向こうには、急な坂道とその両側に立ち並ぶ家々が目に入ってくる。
  山岳都市を訪ねたときのいつもの一瞬だが、とくにここエリチェは感動が強い。
(現在は、トラーパニ郊外からエリチェまで、ロープウェイで行けます)


家の前に置かれた石のベンチには、誰が座るのだろうか。

2000.9

エリチェの頂上近く


 この町では、有名な美術館や立派な遺跡を求めてはいけない(ちょっとはあるけれど)。
 でも、知らない町を散歩するのが好きな人ならば、息を切らしながら坂道をのぼり、迷路のような路地をうろうろするだけで十分である。晴れていれば、とっておきの展望も楽しめる。
 なにしろ、シチリアの西の果ての、しかも山の上である。ここまでやってくる苦労が大きければ大きいほど、遠くにやってきたんだという幸福感に包まれる。

エリチェで見た犬
▲坂道を登っていくと、片耳の切れた犬が、じっとこちらを見つめていた。
 2000.9
▼おばあさんの真っ赤な服がまぶしい。石だたみの模様にも注目。
 2000.9
エリチェの頂上近く

「おお、あんたは日本人かい」
 あまりに暑いので、広場で生ビールを飲んでいると、隣にいたおじさんに声をかけられた。私がそうだと答えると、
「去年の音楽祭で日本人の演奏家が優勝したんだよ」と言う。

「この町で?」
「そう、この町の音楽祭だ」
 この狭い町のどこで音楽祭をするのか、不思議だったが、どうやら本当らしい。それにしても、大がかりな機械や道具を、どうやってこの山の上まで運ぶのか、人ごとながら心配になってしまった。


エリチェ中心部の広場

静まり返った路地とは対照的に、広場のまわりには「どこにこんなに人がいたのだろう」というほど、人が集まっていた。

2000.9



 まあ、それはともかく、こんな果てまで日本人の演奏家がやってくるのが意外だった。いや、よく考えれば、ミラノやローマからパレルモまでは飛行機で2時間たらず。そこから車で2時間も走れば、エリチェに着く。
  路線バスを乗り継いでたどり着いた私とは印象が違うことだろう。

それでも、くねくねした山道を登り、目の下に広がるパノラマを見ていくうちに、その演奏家はどんなことを思ったのだろうか。ずいぶん地の果てまで来たもんだと思ったのか、それとも演奏会のことで頭がいっぱいで、景色なんか見ている余裕はなかったのだろうか。


●所在地
シチリア州トラーパニ県
●公共交通での行き方
・トラーパニの郊外からエリチェ行きのロープウェイ(Funivia)で約15分。
・ロープウェイ乗り場へは、トラーパニ新市街のvia G.B Fardellaから市内バス21番か23番で約15分。via CosenzaのCable way(Funivia)発着所で下車。または、観光用路線のAまたはBで発着所下車。
・パレルモ駅前からトラーパニまでは、高速バスで所要2時間(1時間に1~2本)。

●見どころ
・晴れていれば、海の青と空の青がまじりあって、境目がわからないという絶景。
・こぢんまりまとまった古典的で美しい山岳都市。

●老婆心ながら
この町の名は「エ」にアクセントがあるので、エリーチェではなくて「エーリチェ」と発音する。
ふもとから見たエリチェの山
エリチェのふもとにあるヴァルデリチェ(Valderice--「エリチェの谷」という意味)から見たエリチェの山。山の尾根に建物がかすかに見える。
*写真にポインタを合わせると、山頂部が拡大されます。
 2000.9
 

■トップページ | 「イタリア町めぐり」目次に戻る■