陸前高田の町並み (1993年) |
1992年3月、一関に住む友人の車に乗って、たまたま陸前高田を通過したことがあった。そのときに車窓から見た落ち着いた町並みが気に入って、翌1993年に再訪する機会を得た。ただ、時間がなかったので、散歩したのは駅の付近とその北側にある大町あたりだけだった。 |
丁字路の突き当たりから、右方向を撮ったのが左の写真。写真の中央で、こんもりと木の繁っているのが、市民に親しまれてきた市神宮だそうだ。その右に見える商家が、大原屋酒店。 |
駅通りが突き当たった丁字路を左折して200mほど進むと、左の写真の三叉路にぶつかる。突き当たりは昭和屋酒店。その右は気仙タクシーとある。三叉路の手前は食堂七福。それにしても、酒屋も食堂も必ず看板に酔仙の名が入っている。 |
さきほどの写真の三叉路を右折した道が左上の写真。はるか奥の右側に酔仙酒造株式会社という看板が見えている。 |
さきほどの大原屋酒店のあった丁字路を右折して直進。200mほど行ったところで道が連続して直角に曲がっているのは「升形」の名残か。さらに100mほど直進したところで撮ったのが、上の左右の写真である。 |
左の写真は、1つ上の段の左の写真をさらに100mほど進んで、丁字路から振り返ったところ。角の建物がなかなか興味深い。また、白と緑の縞模様の信号機が懐かしい。 |
左の写真は、くません酒店からさらに南下。陸前高田駅から北東方向に当たり、町外れといった風情である。右側の看板建築の商家には、菊地畳店と書かれているのが見える。 |
2011年5月作成 |
■トップページ | 「特設写真館」表紙に戻る■ |
『定点写真でめぐる東京と日本の町並み』 (青春出版社) 1,550円+税 2019年10月発売! |
ツイート |